IMG_20250322_104459
車の乗り換えも検討しているので。

はじめに
前回はZ33の現状をまとめましたが、やはり不具合が目立ってきたので近い将来乗り換えは確定かなという思いが強くなってきました。

だからと言って今すぐ次の車を購入するかというとそんなお金はありませんので、今は車内の必須では無いものを整理して、いざ乗り換えるというときに少しでも楽に移行できるようにしておくこととします。

取り外し①
IMG_20250322_104600
IMG_20250322_105731
取り外すと言っても、そこまで多くはありません。
まずは車内の電子機器アクセサリーとして、3連シガーソケットやシガー延長機器、スマホ充電用のQiやフットライトを取り外します。

IMG_20250322_104124
IMG_20250322_104414
あとはそれらに接続されていた、ヒューズからの電源取り出しコードも外しておきます。
(次の車に流用できるかもしれないため)

ドライブレコーダーは車両売却時は取り外しますが、まだ必須なので車体内部に隠していたコードだけ見えるようにして、すぐに外せるようにしておきました。
カーナビに関しては、個人的には車両売却時には取り外したいですが、それによって車の査定に影響があるか分からないのでバックカメラと共にそのままにしておきます。
(そもそも査定でこの車に値段が付くかは別として)

あ、あとレーダー探知機も同様に隠していた配線を表に出して、すぐに取り出せるようにしました。

取り外し②
IMG_20250322_105846
次に車外の装備品ですが、とりあえず燃料コック置きは外しておきます。
これは思っていた以上に良い商品なので次の車種でも間違いなく流用します。

あとはラジオ等のショートアンテナも購入時のアンテナに戻してきました。

その他もうちょっと何かあるかと思いましたが、いざ取り外すとなると車外はほぼ何もしていないですね。

まとめ
とりあえず簡単にですが車内の整理が終わりました。
これでもし、明日から違う車になりますと言われてもすぐに移行できます。
あとは次の車を早く見つけて、そして頑張ってお金を貯めないとですね。