2024年12月25日 【JC92】武川グリップヒーターの取り付け より暖かさを求めて。はじめに年末ということで氷点下が当たり前になってきました。現在は短距離ツーリングしかしていませんが、それでも指先の感覚がなくなってくるのでグリップヒーターを取り付けたいと思います。用意したもの・武川 ヒートグリップ Type-ROLL 巻き付けタイプ(05-12-0004) ・ニッパー作業①取り付ける前に、まずは一度配線を接続してみてどんな感じか確認してみます。接続は2箇所で、両方のグリップ部分とそれ以降のコードを接続させるだけです。手で簡単に締めることが出来るので工具は必要ありません。作業②全体のイメージが出来たところで、次は実際に車体に取り付けます。説明書にはTAKEGAWAのロゴが手前に来るように巻き付けるよう書かれていました。作業③あとはUSB電源に接続し、余った配線を結束バンドでまとめて完成です。※取り付け後はハンドルを左右に切っても問題ないことを確かめておいてください。動作に関して今回のグリップヒーターはマジックバンドで巻き付けるタイプですが、滑り止めが効いているのでヒーター部分だけが回ってしまうということはありませんでした。また、USB部分に暖かさを調整するボタンがあるので好みの温度に変えることが出来ます。暖かさは、赤>橙>黄>緑>青>白(停止)の順番となります。まとめ果たしてこの冬にどれくらいバイクに乗るか分かりませんが、とりあえずこれで少しは指先の寒さは解消されました。実際はハンドガードのようなものがあればもっと良いのでしょうが、あれは見た目が好みではないので取り付ける予定はありません。デイトナ(Daytona) バイク用 グリップヒーター 巻き付け式 USBタイプ ホットグリップ 巻きタイプEASY2 USB(105mm) 15527デイトナ(Daytona)キジマ (kijima)バイク バイクパーツ グリップヒーター GH08 120mm プッシュスイッチ 304-8203 標準ハンドル用(22.2mm)304-8203キジマ(Kijima)オプミッド (OPMID) クリップグリップヒーター2 USB タイプC 15W 汎用品・出力12V1.5A(18W)以上のUSBタイプC PDチャージャー用 L1205オプミッド 「バイク」カテゴリの最新記事 タグ :#GROM#8BJ-JC92#MSX125SF < 前の記事次の記事 >