IMG_20241118_130116
転倒対策に。

はじめに
ジムカーナもやらなければ攻めた走りもしませんが、最近砂利道を走行する機会が多いため、念の為エンジンスライダーを取り付けようと思います。

用意したもの

・OVER製エンジンスライダー(59-223-01)
バイクパーツオーヴァーレーシング OVER エンジンスライダー SIL GROM59-223-01 4539770121685


・ソケットレンチ

・17mmのコンビネーションスパナ

・六角レンチ

・プラスドライバー


作業①
IMG_20241118_130126
IMG_20241118_130136
基本的には付属の説明書通りに取り付けを行います。
まずは車体左右の取り付け位置の確認をします。
写真真中付近のボルト3箇所を外して取り付ける感じですね。

作業②
IMG_20241118_132302
ボルトを外すと車体左側はこんな感じです。
写真だとすでに
1箇所ボルトが交換されています


IMG_20241118_131714
ちなみにこの箇所は左右貫通するボルトが入るので、元々付いていたボルトを抜くと同時に挿入していくとスムーズに差し込めると思います。

作業③
IMG_20241118_132449
IMG_20241118_132500
あとは残りのボルトを取り付ければ完成です
付属品にサイズ違いのカラー等があるので、事前に説明書(ペラ1枚の紙)を読んで仮で組み立てておくとスムーズに取り付けできると思います。

まとめ
とりあえずエンジンスライダーの取り付けは簡単に終わりました。
願わくばこのエンジンスライダーの出番が無いことを祈りたいと思います。