IMG_20241012_135951
本来はエバポレーターの掃除などで外します。

用意したもの

・内張り剥がし



取り外し①
IMG_20241012_135402
IMG_20241012_135412
まずはドリンクホルダーを外します。
写真のように上部の隙間に内張り剥がしを差し込むと外れるようになります。

IMG_20241012_135429
また、ドリンクホルダー内側にも1箇所ボルトがあるのでこれも外しておきます。

取り外し②
IMG_20241012_135739
次に発煙筒奥(足元付近)にプラスチックの固定具があるので、手で回して外します。

IMG_20241012_135744
写真の位置の内張りと、先程固定具を外した発煙筒が付いている内張りを軽く外します。

取り外し③
IMG_20241012_135918
IMG_20241012_135951
最後に内張り剥がしを使って、今回の目的である
助手席下の内張りを外します
意外とツメでしっかり止まっているでの、ツメを折らないように注意しつつ力を入れて外しました。

まとめ
他の車種だとここはグローブボックス等の小物入れになっていることが多いんですが、Z33は無いんですよね。
まあ中身を見てみるとエバポレーターや純正セキュリティ等の配線で埋まっているのでしょうがないのですが、やはりもうちょっと収納スペースが欲しいものです。