IMG_20240709_172109
車内をより涼しく快適に。

はじめに
私の車両も年式が古くなってきたのでエアコンを付けても昔ほど冷えなくなってきました。
もちろんそれでも十分効いてはいるんですが、私自身が暑がりということもあり、この際車内にファンを追加で設置して空気を循環させるようにすれば、より冷えるのではないかといいう安易な考えを思いつきました。

ということで思いついたら即実行してみます。

用意したもの

・車内用のファン

・シガーソケットの延長コード

・剥がせる両面テープ

・脱脂用の消息液


どこに設置するか
IMG_20240709_171327
IMG_20240709_171343
設置場所を色々と模索しましたが、やはりスペースが限られているので候補はそれほど多くありません。
その中でも一番マシなのが、助手席前方のダッシュボード付近かなと思いました。
この位置なら助手席側のエアコンを運転席側に持ってくることも出来ます。

設置してみた
IMG_20240709_172109
写真のように設置してみました。
ここなら視界の邪魔にもならないので問題ありません。

IMG_20240619_225615
IMG_20240709_172348
そのままではシガーソケットが短くて届かないので、助手席側側面に延長コードを設置しました。

さて実際に使用してみた感想としては、めっちゃ風が来るので涼しいです。
助手席側に流れていたエアコンの冷気も運転席側に来るので2倍涼しくなった気がします。
ただし、音はなかなか大きいのでそこは注意が必要です。

思わぬ効果もあった
IMG_20240709_172133
実はこのファン、向きを反対側に回転できるので梅雨の時期などにフロントガラスが曇ったら、そちらに風を当てることが出来ます。
つまりこのファンだけでフロントガラスの曇りを取ることも出来てしまいます。

まとめ
今回は暑さ対策でファンを設置してみましたが、音が大きい以外は今のところ欠点無く使えています。
特に風量に関しては申し分ないのでこれでなんとか酷暑を乗り切れそうです。