IMG_20230316_124018
パンクしませんように。

はじめに
ある日、スタッドレスから夏用タイヤに交換しようとしたところ、保管していた夏用タイヤ1本が物の見事にぺちゃんこになっているのに気が付きました。

最初はタイヤのゴムが裂ける等のダメージでも負ってしまったのかなと思ったのですが、見た感じそうではなかったのでたぶんバルブコアだろうということで、今回はこれを交換して様子を見たいと思います。

用意したもの
取り外し
IMG_20230316_123443
IMG_20230316_123457
まずは古いバルブコアを外します。
ネジと同じで左回りで回せば簡単に外れると思います。
この時タイヤ内に空気が残っていると勢いよく外れてしまうので、ゆっくり空気を抜きながら回していきましょう。

IMG_20230316_124018
左が新品で、右が古いものです。
写真だと分かりにくいですが、赤いゴムの部分が少し千切れていました。

取り付け
IMG_20230316_124114
IMG_2502
取り付けは先程と逆の手順です。
取り付け後、問題がなければ規定の空気圧に戻しておきます。

まとめ
ということで今回はバルブコアの交換を行いました。
本当はタイヤが潰れていた写真も記録として撮っておきたかったのですが、正直どうしようという軽い焦りがあったためそこまで頭が回りませんでした。
何事も落ち着いて対処しないと駄目ですね。