IMG_20230301_100218
といっても軽くするだけ。

はじめに
2023年も3月となり徐々に暖かくなってきました。
やっと外で作業をしても苦痛に感じなくなってきたので、軽くですがバイクの掃除をしてこれからに向けて備えたいと思います。

用意したもの
現在の状態
IMG_20230301_100232
普段バイクカバーをかけて保管していますが、どうしてもこのように細かなホコリや汚れが付いてしまいます。

IMG_20230301_100241
IMG_20230301_100247
フロントフォークもオイル汚れのようなものが付着していました。
シールもヒビ割れているのでそろそろOHしないといけないんですが、これはまだ出来そうにありません。
とりあえず今回は清掃で誤魔化します。

清掃
IMG_20230307_151402
フロントフォークは軽く拭き取ってから、ラストガードを吹きかけておきます。
ここで思ったのですが、もしかしたら先程の汚れも前回吹きかけたラストガードかもしれません。

IMG_20230301_100317
IMG_20230307_151321
カウル類も綺麗にします。
こちらは軽く汚れを落としてから、シリコンスプレーを吹きかけておきました。


バッテリーの充電も
IMG_20230306_103123
ついでにバッテリーの充電も行っておきました。
電圧は13.9Vくらいでしたが、バッテリー容量が減っていた&充電間隔がかなり短くなってきたのでそろそろ交換ですね。

まとめ
ということで今回は軽く清掃を行いました。
とりあえず先程挙げたフロントフォークとバッテリー以外は問題なさそうです。あとはエンジンオイルやブレーキフルード等の消耗品あたりを夏頃に交換しようかと考えていますが、実際にどうなるかは未定です。